最近の私は、摂取しているサプリのほとんどはアイハーブで購入しています。
何故なら、私の欲しい成分のサプリがほぼ揃っているし、比較的成分も良いし、安価ですし、注文してからの到着も結構早い(私の場合は6日前後)から。
そこで今回は、アイハーブのおすすめのサプリで特に筋トレをしている人に効果がある商品をいくつか紹介したいと思います。
プロテイン

言わずもがな、筋トレをしている人なら必ず飲んだ方が良いのがプロテインです。
まあ、1日で必要なタンパク質を全て食事から摂取できる場合はプロテインは飲まなくても良いのですが、そういう人はあまりいないんじゃないか、と。
そこで、タンパク質を補給するのにプロテインを飲みましょう、という話です。
もちろん、飲み過ぎてしまうと脂肪がついてしまったり、胃腸が疲れてしまったりするので、自分に合った量のプロテインを飲むことが大切。
話が逸れましたが、アイハーブでは多くのメーカーのプロテインが取り扱われていて、比較的成分も良く、安価なプロテインが多いです。
特におすすめなのは、
- オプチマムのゴールドスタンダードプロテイン
- マッスルテックのナイトロテックプロテイン
- オールマックスのオールホエイゴールドプロテイン
この3つかな。
マッスルテックのプロテイン・ナイトロテックの詳細はこちらをクリック
オールマックス・オールホエイゴールドプロテインの詳細はこちら
時々、スポーツ栄養セールや、メーカー単体で割引セールもあるので、そういう時を狙って購入すると更に安価で購入できますよ。
アイハーブのプロテインについて詳しいことは下記の記事を参考にしてみてください。
BCAA

BCAAは、筋肉をつけたい時も減量する時もどっちのタイミングでもおすすめできるアミノ酸。
まあ、どちらかを選べと言ったら減量の時かな。(最近の私は年間を通して摂取していますが・・・)
BCAAは、筋トレ中に水で割って飲む人が多いと思いますが、やっぱり味が美味しくてある程度効果が体感出来る方が良いですよね。
アイハーブでは、BCCAAの中では美味しくて効果でも評判の良いエクステンドが取り扱われていています。
私も現在はエクステンドのBCAAを飲むことがほとんど。
エクステンドのBCAAは、グルタミンやシトルリンも入っているので、筋トレ中にパンプ感も体感できるし、翌日の疲労感の軽減も体感出来ます。(私の個人的な感想です)
味に関しても、個人的な意見としては、レモンライム味とグリーンアップル味は美味しかったです。
エクステンドのBCAAに関して詳しいことは下記の記事を参考にしてみてください。
もう1つ、アイハーブではコストパフォーマンスが良い(安価で成分も良く安価)MRMのBCAA+Gも購入することが出来ますが、以前に比べて味が落ちたという意見がチラホラあるようです。(それは私も感じました)
詳しいことは下記の記事を参考にしてみてください。
グルタミン

グルタミンは、筋トレをしている人のほとんどが摂取しているであろう成分。
筋トレをする行為自体が体にストレスをかけ、筋肉を分解する作用もあるので、それを抑制するために大量のグルタミンが必要。
グルタミンは、体内でも生成されるけど、筋トレをしている人は不足がちになることが多いと言われています。
また、成長ホルモンの分泌を高める作用もあると言われているので、筋トレをしっかり演る人は、目安として1日10〜20gくらいを分割して摂取していきたいところ。
アイハーブでは、そんなグルタミンが安価で購入できます。
グルタミン自体に成分の良し悪しはないので、どこのメーカーで購入しても良いと思いますが、私の意見としては以前からある信頼性の高そうなメーカーから購入するのが良いか、と。(中身が確認出来ない、というのがあるから)
おすすめなのは、ゴールドスタンダードプロテインでお馴染みのオプチマム社と多くのサプリメントが販売されていて信頼性も高いNow Foods社のグルタミン。
グルタミンに関して詳しいことは下記の記事を参考にしてみてください。
クレアチン

クレアチンは、筋力アップや瞬発力アップに効果を発揮する成分で、結果的に筋肥大に繋がりやすいです。
また、クレアチンは効果を体感しやすい成分でもあるので、今まで1回も試したことが無い場合は、1度は試すことをおすすめします。
ただ、その人の体質によってクレアチンの効果を体感できない場合もある、という事は先に言っておきます。
ちなみに私は、クレアチンの効果をあまり体感できない体質でした(苦笑)
もし、アイハーブでクレアチンを購入するなら信頼性も高いメーカーのオプチマムとNow Foods、あとはオールマックスも良いと思います。
HMB

HMBは、最近人気沸騰中の成分ですね。
HMBは、BCAAに含まれているロイシンの代謝物で、研究結果でも特に筋トレ初心者にはかなり良い効果が出るという結論も出ています。
なので、HMBを1回も摂取したことがない筋トレ初心者は1度は試してみる価値はあるんじゃないか、と。
そんなHMBがアイハーブでは比較的安価で購入できます。
おすすめのメーカーとしては、先程から紹介しているオプチマムやNow FoodsのHMBを購入しておけば間違いないかな、と思います。
実際、評判もボチボチ良いようですよ。
HMBに関して詳しいことは、下記の記事を参考にしてみてください。
マルチビタミン&ミネラル

しっかり筋トレをしているのなら、マルチビタミン&ミネラルは摂取していった方が良いかな、と個人的には思います。(本格的に筋トレをしていない場合は、摂取しなくても良いか、と)
もちろん、食事からビタミン・ミネラルをしっかり摂取した上で、更にマルチビタミン&ミネラルで補給するという感じ。
筋肉をつけたり、脂肪を燃焼したりするのに三大栄養素(糖質、タンパク質、脂質)だけを摂取していても、効率よく体内で利用されません。
三大栄養素を体内で効率よくエネルギーとして使われるのをサポートしてくれるのがビタミン・ミネラルなのです。
筋トレをしている人は、筋トレをしていない人に比べて栄養をしっかり摂取して、その栄養を体内で上手く利用してもらう必要があります。
それが、筋肉をつけたり脂肪を燃焼したりすることに繋がるからです。
ですから、しっかり筋トレをしている人は、ビタミン・ミネラルをなるべく沢山摂取する、という考えでいた方が良いかな、と思います。
もちろん私も、普段は食べ物からビタミン・ミネラルを摂取しつつ、更にマルチビタミン&ミネラルも摂取しています。
アイハーブでは、成分も優れているマルチビタミン&ミネラルがいくつかあるので、もし良ければ、それらを摂取していくと良いでしょう。
おすすめは、コストパフォーマンスが良い
- Life Extension社のTwo-Per-Day
- Source Naturals社のライフフォース・マルチプル
- Nature’s Way・マルチビタミン
- Optimum Nutrition・オプティメン
この4つかな。
Life Extension・Two-Per-Dayの詳細はこちら
Source Naturals・ライフフォース・マルチプルの詳細はこちら
Optimum Nutrition・オプティメンの詳細はこちら
マルチビタミン&ミネラルについて詳しいことは下記の記事を参考にしてみてください。
ビタミンC

ビタミンCは、筋トレしている人にはあまり関係ないんじゃないの?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
ビタミンCは、筋肥大のサポートをしたり、体脂肪を燃焼したりする時にも関わっている栄養素なのです。
詳しいことは下記の記事を参考にしてみてください。
アイハーブでは多くのメーカーのビタミンCが取り扱われていて、その中でも私が色々情報収集して、自分で試して良かったと思うのが、
- カリフォルニアゴールドニュートリション
- Doctor’s Best(ドクターズベスト)
- Now Foods(ナウフーズ)
この3つです。
良かったら試してみてください。
カリフォルニアゴールドニュートリションのビタミンCの詳細はこちら
Doctor’s Best(ドクターズベスト)のビタミンCの詳細はこちら
フィッシュオイル

最後に紹介するのがフィッシュオイル。
フィッシュオイルは、普段から青魚を食べている場合は摂取する必要はありませんが、元々青魚が嫌いだったり、食べない習慣がある場合は、摂取していくのが良いと思います。
フィッシュオイルは、インスリン感受性を高めて間接的に筋肉をつけやすくしたり、体脂肪を減らしたりする効果もあるので、筋トレをしているなら積極的に摂取したいところ。
また、筋トレをしない人でもフィッシュオイルは、血液をサラサラにしたり、中性脂肪を下げたりしてくれるので、普段から青魚を食べない場合は摂取していくのも良いかもしれません。
もし、アイハーブでフィッシュオイルを購入検討するなら、JARROW FORMULASとNow Foodsのウルトラオメガ3がおすすめ。
JARROW FORMULASのフィッシュオイルの詳細はこちらをクリック
他にも、成分が良くて高価なフィッシュオイルはありますが、お金に余裕がある人以外は継続して飲めないと思うので、成分と値段のバランスが良い2つのフィッシュオイルを紹介させて頂きました。
詳しいことは下記の記事を参考にしてみてください。
まとめ
今回は、アイハーブのおすすめのサプリで特に筋トレをしている人に効果がある商品を紹介しました。
おすすめしたサプリは、
- プロテイン
- BCAA
- グルタミン
- クレアチン
- HMB
- マルチビタミン&ミネラル
- ビタミンC
- フィッシュオイル
この8つでした。
アイハーブでは、これらのサプリを比較的安価で購入することが出来るので、興味がある場合は試してみると良いでしょう。
毎週色々なセールもやっていますし、買い物する度にキャッシュバックもあるので、上手に活用するば、更に安価でサプリを購入できますよ。
あと、サプリじゃないんですけど、アイハーブではタンパク質を甘いモノで補給したい場合によく食べられているプロテインバーも取り扱われているので、甘いモノが好きな場合は下記の記事も参考にしてみてください。
アイハーブの利用方法が分からない場合は、下記の記事で詳しく説明しているので、良かったらこちらも参考にしてみてください。
この記事が参考になれば幸いです。