今回は、オプチマムのゴールドスタンダードプロテインのケーキバター味という私の中では
「美味しいのか?美味しくなかったらどうしよう」
という挑戦のつもりで購入してみました。
・・・という事で、ケーキバター味を飲んだ感想や、成分についてレビューしていきたいと思います。
ケーキバター味の成分

スプーン一杯 | 31g |
エネルギー | 120kcal |
タンパク質 | 24g |
糖質 | 3g |
脂質 | 1g |
脂質も1gで糖質も3gと少なくて、タンパク質は24gでタンパク質含有量は、
24÷31=77.4
と、77%あるので、ホエイプロテインとしては優秀。
そして、主要成分がアイソレートなのも、ゴールドスタンダードプロテインの特徴。
乳糖不耐症(牛乳を飲んでお腹がゴロゴロする人)の人にとって、おすすめ出来るプロテインとなっています。
あと、この説明も以前にしていますが、ゴールドスタンダードプロテインには、
- BCAA 5.5g
- グルタミン 4g
ケーキバター味の見た目と溶けやすさ

ケーキバター味の粉末の見た目は、ほぼバニラアイスクリーム味(以前飲んだ)と同じでクリーム色で、チョコレート系の味よりも、粉末自体の面積は大きい感じ。
実際、チョコレート系の味(モカカプチーノ味とか)と、ケーキバター味と同じ重さに設定して見た目を比べると、ケーキバター味のほうが山盛り気味になります。
また、溶けやすさに関しては、バターケーキ味に限らず、オプチマムのゴールドスタンダードプロテインは、どの味も溶けやすいという認識でOKだと思います。
今ままで飲んだ味は全て解けやすかったですから。
ケーキバター味を飲んだ感想
ケーキバター味を飲んだ感想は、
- バニラアイスクリーム味に似ていて甘さも同じくらい
- バターケーキのような味で甘いけど、美味しい
- 好き嫌いが分かれそう
- 甘いのが苦手な人は、微妙なところ
こんな感じになりました。
バニラアイスクリーム味に似ていて甘さも同じくらい
味は、バニラアイスクリーム味に似ているのですが、微妙に違う感じで甘さは同じくらいです。
これらの特徴から、バニラアイスクリーム味を飲んだことがあって、美味しいと思った人にはおすすめかな、と。
バターケーキのような味で甘いけど、美味しい
ちょっとバターっぽい味は出ているのかな、と思いました。
個人的な意見としては、普通に美味しかった・・・けど、すごく美味しかったわけではありません。
どちらかと言うと、私はバニラアイスクリーム味のほうが好みです。
好き嫌いが分かれそう
ケーキバター味は、好き嫌いが分かれそうな味です。
好きな人は好きかもしれませんが、購入して飲んでみたら、
- 甘すぎるので、全部飲めるか不安
- クドいから途中から飽きる
でも、こればかりは試してみないと分からないと思います。
甘いのが苦手な人は、微妙なところ
バニラアイスクリーム味を飲んだことがあって、甘くて苦手だと思っている人は、購入しないほうが良いかもしれません。
ダブルリッチチョコレート味や、モカカプチーノと比べて甘い作りになってるので、もし、購入検討している場合は、そのあたりを認識した上でどうするか?を決めたほうが良いでしょう。
一応、ケーキバター味を飲んだところを動画に撮ってあるので、良かったらこちらも参考にしてみてください。
バターケーキ味の飲み方
基本的にプロテインは水で割って飲んだほうがプロテインとしての効果は得られやすいので、水がおすすめ。
バターケーキ味は甘めの作りなので、甘党の人は200ml以下の水で割っても美味しく飲めるかもしれませんが、普通の人は、200〜350mlくらいの水で割るのが無難かな、と。
まだ試していませんが、朝食や間食としてバターケーキ味を飲むのなら、無脂肪乳や豆乳、コーヒー(ブラック)と割って飲むのも良いでしょう。
まとめ
今回は、オプチマムのゴールドスタンダードプロテインでケーキバター味を飲んだ感想や、成分についてレビューしてきました。
成分に関しては、相変わらず優秀。
味に関しては、ケーキバター味はバニラアイスクリーム味と同じくらいの甘さで、私は普通に美味しく感じました。
ゴールドスタンダードプロテイン・ケーキバター味の詳細はこちら
ただ、好みで言うと、バニラアイスクリーム味のほうが好きですね。
甘いのが苦手な人は、購入検討する場合は少し考えたほうが良いかもしれません。
ゴールドスタンダードプロテインで他の味も興味がある場合は、下記の記事を参考にしてみてください。
以上、オプチマムのゴールドスタンダードプロテインのバターケーキ味のレビューでした。