脇腹のぜい肉、脂肪が気になる人は多いと思います。
脇腹の脂肪を落とす場合、有酸素運動も並行してやったほうがいいのですが、
今回は脇腹を鍛える筋トレの方法もお伝えします。
ダンベルで脇腹を鍛える場合
サイドベントというダンベルを使ったトレーニングの種目があります。
基本的に上記の動画のやり方で、良いですが、
徐々にダンベルの負荷(重量)を増やすよりも
しっかりと腹斜筋が伸展しているか確認しながらやりましょう。
で、先程も言いましたが、サイドベントをやっただけでは脇腹の脂肪は燃えませんので、
有酸素運動を並行してやっていけば脇腹もすっきりするはずです。
ただし、このサイドベントだけでは、かっこいい腹筋を作る事は出来ないです。
かっこいい6つに割れた腹筋を手に入れたかったら、
クランチとレッグレイズを必ず取り入れましょう。
くびれたウエストを手に入れたい女性にも
クランチとレッグレイズはお勧めのトレーニングです。
クランチとレッグレイズのやり方は、こちらの記事を参考にしてください。
まとめ
脇腹を鍛える筋トレをダンベルでやる場合は、
サイドベントを取り入れましょう。
脇腹の脂肪を無くしたい人は、有酸素運動も併用してやって行きましょう。
私は、以前サイドベントを25キロのダンベル2つを持って
やっていましたが、最近はやっていません。
クランチとレッグレイズで充分だと思っているので・・・。
また、腹筋をくっきり見せるには体脂肪を減らす作業もしなければいけません。
その中で大事になってくるのは食事管理です。
という事で、食事に関しては、下記の記事を参考にしてください。
この記事が参考になれば幸いです。
コメントを残す