軽く筋トレしても結果は出にくい、というお話です
たまに、質問が来るのでこの記事で シェアしたいと思いますが、 「軽い筋トレは、カロリーは消費されますが、 筋肉がついて代謝が上がる可能性は低いですよ」 と先に回答しておきますね。 軽い筋トレとはどういう筋トレなのか?とい…
たまに、質問が来るのでこの記事で シェアしたいと思いますが、 「軽い筋トレは、カロリーは消費されますが、 筋肉がついて代謝が上がる可能性は低いですよ」 と先に回答しておきますね。 軽い筋トレとはどういう筋トレなのか?とい…
何かこの話、ちょくちょくしているような気がしますが、 大切な事なので改めてお話しようと思います。 トレーニングを始める時、何でもそうですが必ずこれから 鍛えようとする部位、例えば腹筋を鍛えようと思ったら スタートポジショ…
今回は、 「筋肉をつけながら脂肪を 落とす事が出来る特別な人」 を紹介したいと思います。 (画像のショッカーは 全然関係ありません) では、早速いってみましょう。 筋肉をつけながら脂肪を落とすという行為は、 普通に考える…
筋トレをするだけでは 筋肉はつきません。 筋肉をつける為の食事も大切になってくる。 当たり前ですよね。 あと、筋トレをした後はかなりの 疲労物質が溜まっています。 それをなるべく効率よく無くしたほうが筋肉を発達させるには…
筋肉をつけてかっこいい体になりたい、 と思っても、トレーニングの量が 足りなかったり、負荷が弱かったら なかなか筋肉はついてきません。 そこで、今回は筋肉をつける為に 最低でもやっておきたい筋トレの レベルのお話をします…
筋トレをしたいけど、 腰痛があってなかなかできない。 あなたもそういう経験はありませんか? 私も一時期、腰痛があって脚の トレーニングや、背中のトレーニングを やりたくてもやれない時期がありました。 でも、今はそんな悩み…
30歳を超える年齢になってくると、 今まで同じ食事をしていてもお腹周りに 内臓脂肪が付きやすくなります。 その原因は、代謝が下がる事が主な要因 ですが、実は、内臓の機能が低下している 場合が原因になっている事もあります。…
筋トレ前にプロテインを取ったり、糖質を少し補給するのは 筋肉をつける為に結構大事な事だったりします。 その他にも、筋トレ前にカフェインを摂取すると、 2つの効果が得られることを知っていましたか? その効果とは・・・ 集中…
知っている人は知っていると思いますが、 今回は筋トレをする時の呼吸法についてお話します。 筋トレする時の呼吸法 筋肉が収縮する時は息を吐く 腕立てをする時で言えば、体を持ち上げてくる時です。 腕立ての場合、体を上げてくる…
筋トレに少し慣れてくると、 色々とやり方でどうしたら 効率よく筋肉がつくか? と考えるものです。 その中で、セット数は どのくらいすればいいのか? という疑問が必ずと言って いいほど出てきます。 私も最初、そう思いました…